野間裕人(のまひろひと)代表取締役

メッセージ

内航海運は、国内の港から港へ船で安全に荷物を運ぶ仕事です。その船は人が動かします。船員と言う現場を長く続けてきたからこそ現場船員の幸福度と、その家族の安心が安全輸送と企業成長につながると思っています。 『一歩先のあたりまえ』 船員ひとりひとりが働きやすい船内環境と船内人間関係、最適な船造りを通じて、どの時代でも必要とされる船員と船の提供を行える会社を目指します。

CEFB314D-5294-489C-BF1B-8A6F09F1D67A-2.jpg

略歴

9696DCF9-0806-4D28-AAAD-F15F52DDDD6E.jpg

A6535183-2427-4F01-86E6-740EE40C514B.jpg

昭和51年(1976年)団塊世代Jr.として伯方島の野間家に11代目長男として誕生。男・女・男・女・男の5人兄弟で育ち、小さな頃から船に触れる機会が多く船主船長の父の背中を見て育つ。大学卒業後、鉄鋼不況の真っ只中2000年えびす商会へ入社。199GT貨物船 進宝丸に乗船。父(現会長)の下で約16年の乗船歴を経て、父(現会長)より先に陸に上がり、現在は陸上勤務と予備船員としての二刀流。先輩からのアドバイスで家業から事業へ、事業から企業へと脱家族船を宣言し現在に至る。

2006年に個人的な日記程度の愚痴ブログとしてスタートした内航.COMは、いつの間にか業界向けに現場視点でコアな情報を発信する内航海運メディアに発展し、「モノ言う船主」として活動しています。

趣味は、マラソン。愛媛マラソンには、毎年出場。

5000m 10000m 20km ハーフマラソン フルマラソン
14’16.8(1999) 29’11.5(1999) 1:00’28(1998) 1:27'01(2022) 3:22'59(2018)